お問い合わせ

中小製造業向け
生産管理システム GrowingMIS

量産型から一品物まで多様な生産形態に対応
企業とともに成長するスケーラブルなシステム

GrowingMISは、量産品の見込生産から一品物の受注生産まで多様な生産方式に対応可能な中小規模製造業向け生産管理システムです。部品製造や装置組立、金型製造など幅広い生産品に、また自動車や家電、工作機械、医療機器など幅広い業界において導入実績を積み重ねてきました。
複数事業や多拠点の管理能力に優れ、企業の拡張・進化に柔軟に追従できるスケーラビリティが強みです。「企業とともに成長していく存在でありたい」という思いを込めて製品名に"Growing"という名を冠しました。

解決できる課題

  • 自社の生産形態や規模に最適な管理を行いたい

  • 複数事業や複数拠点の生産管理を一元化したい

  • 乱立したローカルシステムを統合管理したい

  • 経験や勘頼りから脱却して業務の標準化を進めたい

GrowingMISの特長

01 受注生産から見込生産まで多様な生産方式に対応

多岐にわたる事業を展開し多種多様なものづくりを行う村田機械グループの自社生産管理システムがそのルーツ。需要予測に基づき生産計画を立案して先行生産する見込生産から一品一様の受注生産まで、MRP/製番/ハイブリッド方式で幅広く対応します。

受注生産から見込生産まで多様な生産方式に対応のイメージ図

02 複数事業やグループ企業の生産管理を統合的に統制

「事業」を生産活動の最上位に位置付け、同じ製品でも在庫管理や調達先、加工手順などの生産情報を事業単位で管理可能。また事業間での受発注機能も有し、グループ内での売買や在庫管理を独立させることができるので、M&Aや社内起業など急速に進むビジネスの変容に柔軟に対応できます。

複数事業やグループ企業の生産管理を統合的に統制のイメージ図

03 企業の成長に合わせた多拠点展開にすばやく対応

クライアントレスのWebシステムで複数拠点へのすばやい水平展開が可能。ユーザーごとの言語切替や販売管理における多通貨対応で、海外進出時にローカル拠点を垂直立ち上げするのにも役立ちます。

企業の成長に合わせた多拠点展開にすばやく対応のイメージ図

04 ユーザー目線にこだわった操作性で誰もが使いこなせる

ユーザーごとに操作画面を「自分仕様」にカスタマイズできたりノウハウメモをユーザー間で共有したりと、利用者目線にこだわった操作性で幅広い活用を促進。蓄積データの二次加工も柔軟に行える仕組みで、一部だけに留まらない組織全体のDXを推進します。

ユーザー目線にこだわった操作性で誰もが使いこなせるのイメージ図

システム構成

ムラテックがご提供する最適なシステムに関する図です。詳しくはお問い合わせください。

主な機能

製番/MRP/ハイブリッド対応

製番品と標準品が混在した部品帳管理や手配・納入管理、在庫管理をハイブリッドに行える

段階出図・差分手配に対応

部分設計での段階出図および都度の差分手配を柔軟に行える

内製・外注にまたがる工程管理

工程ごとの作業指示書や外注への注文書発行など内製・外注にまたがる製造管理を見える化

多拠点にわたる在庫の統合管理

社内の倉庫在庫に加え、外注への支給在庫や社内ワークセンター仕掛在庫まで一元で管理

簡易ドキュメント管理

品目番号に紐づけて図面や指示書、検査基準書などのドキュメントを手軽に管理できる

導入事例

headquarters

株式会社最上インクス

探していたのは「試作」と「量産」どちらも管理できるシステム。管理データを外部アプリで自在にカスタマイズできる柔軟性も決め手に。

よくあるご質問

Q1. システムのカスタマイズは可能ですか?

はい、可能です。要件定義の段階で、お客様の強みを活かすために必要なカスタマイズと、標準機能を利用できるケースを適切に切り分けて現実に即した提案を行います。またシステム導入後も継続的に運用改善を支援し、お客様の環境変化に応じた追加カスタマイズにも対応いたします。

Q2. システムの動作環境は?

現在は下記の通りですが、ご提案段階で動作確認済の最新OSで対応いたします。

  • サーバー対応OS:Windows Server 2016/2019/2022

  • データベース:Oracle19C

  • クライアント対応OS・ブラウザー:Windows 10/11・Microsoft Edge/Google Chrome

Q3. 利用人数によって利用料金が変動しますか?

クライアントレスのWebシステムなので、ユーザー数の制限や課金はありません。最大500名程度でのご利用実績があります。

製品カタログの
ダウンロードはこちら

まずはお気軽にご相談ください

生産管理にまつわるお困りごとや課題、製品に関するご質問など、
いつでもお気軽にお問い合わせください。