- 標準凸形シャー (山形シャー)
15幅以下で標準採用している凸型シャーは、打抜き穴口元全周のダレがほぼ均一になります。但し追打ちの継目はでます。切断等で幅の細い型で厚板打抜きは、凹型シャーの場合シャーの底から割れる事がありますが、凸形シャーでは割れはありません。
- 標準凹形シャー (中低シャー)
15幅以上の型では刃先強度自体大きい為このシ ャーの底から割れる事はなく使用できます。幅広刃先に凸型シャーを適用すると追打ち時に横荷重が大きくなりパンチ寿命に悪影響がありますが、凹型シャーでは安定加工できます。
- 凹形2方向シャー (2方向シャー)
角形状で凹形シャーを2方向に付けたもので、標準凹形シャーよりトン数を軽減し、縦横2方向の追い打ちで安定加工できます。
- 凸凹形ダブルシャー (ダブルシャー)
丸形状で凸シャーと凹形シャーを縦横に付けたもので、板厚3mm程度以上の表面が硬いワークを打抜き時、標準凹形シャー使用してA部付近の刃先欠損する場合に、有効となるシャーです。
|
|
 |
|
標準凸形シャー |
 |
 |
標準凹形シャー |
 |
 |
凹形2方向シャー |
凹凸形ダブルシャー |
|